日本で唯一の<持続可能な社会のための、新しい関係性の創造>を研究&実証する企業コンソーシアム
日本で唯一の<持続可能な社会のための、新しい関係性の創造>を研究&実証する企業コンソーシアム
  • SDGs 2018.5.1

    2018年5月スチューデントクラブ対馬レポート

    2018年5月スチューデントクラブ対馬レポート

    会員限定
  • 対馬PJ 2018.5.1

    2018年5月スチューデントクラブ対馬レポート

    対馬PJは、2016年より「地域創生プロジェクト」の実証活動として行ってきた長崎県対馬市との連携事業です。 …

    会員限定
  • ワークショップ 2018.4.5

    2018年4月プロジェクト説明、グループミー…

    2018年4月5日(木)に、ワークショップがあり、参加企業11社他、総勢45名が参加しました。 201…

  • ワークショップ 2018.4.5

    2018年度プロジェクト詳細

    会員限定
  • SDGs 2018.4.5

    2018年4月ワークショップ プロジェクト説…

    2018年4月ワークショップ プロジェクト説明、グループミーティング

  • 高井戸モテ男組PJ 2018.3.15

    2017年度最終報告

    会員限定
  • スリースマイルPJ 2018.3.15

    2017年度最終報告

    会員限定
  • 日本文化と和PJ 2018.3.15

    2017年度最終報告

    会員限定
  • 中伊豆PJ 2018.3.15

    2017年度最終報告

    会員限定
  • キッズPJ 2018.3.15

    2017年度最終報告

    会員限定
  • ワークショップ 2018.3.15

    2017年度グループ活動最終報告会

    2018年3月15日(木)、2017年度の最後のワークショップであり、グループの活動報告会として、参加企業1…

  • SDGs 2018.3.15

    2017年度グループ活動最終報告会

    2017年度グループ最終報告会

  • WLS関係者告知 2018.3.1

    「和紙キャンドルガーデン-TOHOKU 2018-」…

    「日本文化と和PJ」のファシリテーターである、多摩大学の村山貞幸先生が代表を務めていらっしゃる「日本大好きプ…

  • キッズPJ 2018.2.28

    2018年2月打ち合わせ

    子供達の「シビック プライド&センス オブ プレイス」を目指すこの活動。前回の打ち合わせで、まずは、渋谷の子…

  • 高井戸モテ男組PJ 2018.2.28

    2018年2月打ち合わせ

    高井戸モテ男組教室全14回の教室が終了し、その振り返りと来年度に向けての議論を行いました。 今回の教室…

  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
@2021 SDGs Laboratory